昨日、虎の巻サポートフォーラムにて
参考になった質問と回答がありましたのでご紹介します。


■サイドバーへ設置した「お気に入りバナー」が機能しない

□投稿者/ T @ 一般人(4回)-(2009/05/04(Mon) 10:26:44)

こんにちは!

皆さんもGW頑張っていますね!

53歳のおっさん、Tも朝6時から頑張って、

 ・「虎の巻」ダウンロード(動画)
 ・ ブログ作成関連
 ・シーサーブログの作り方(お気に入り設置ボタンの追加方法1)

を、猛勉強中です。


動画マニュアルから、何とか「設置タグ」を作ったのですが、

 自由形式からサイドバートップへの設置は出来るのですが、

 画面上でクリックしても、追加画面がポップアップしません。

 動画画面からアルファベットを拾いながら、

 タグを作成したので、多分間違っていると思います。



 動画以外のどこかにサンプルがあると思うのですが、

  どこにあるのでしょうか?



お手数ですが、以下のタグチェックとどこにサンプルがあるか教えて下さい。

宜しくお願いしま〜す。









□投稿者/ tom @ 大御所(749回)-(2009/05/04(Mon) 15:00:40)

tomです。

「onClick」の前に入っている全角スペースを
半角スペースに変えて試してみてもらえますか?





□投稿者/ 夏蓮 @ 一般人(5回)-(2009/05/04(Mon) 18:46:46)
http://karen100.biz/

Tさん、こんにちは。

ソースについては、tomさんから指摘のあった全角スペース以外はあっていますね。
念のため、正しく動作するソースを置きますので、
心配であればこちらの「★」の部分を書き換えて再度設置して見てください。^^





で、それでも動かなかった場合です。

Tさんは、ブラウザは何をお使いですか?
Internet Explorerであれば、上記のソースで大概動くはずですが、
もしそれ以外のブラウザを使っている場合は動かない可能性大です。

私は普段Firefoxを使っているので、
上記のソースで書いてあるものは動きません。^^;

Tさんも他のブラウザを使われているようでしたら、
Windowsの場合はInternet Explorer(以下IE)は
通常インストールされていると思いますので、一度そちらで見てみてください。^^



で・・・IEでも動かない場合です。

私も実はさっきIE7で動作確認してみたのですが、
動きませんでした・・・(悲)

他のマシンに入っているIE8で見たら、
上記のソースで動いたので、普通は動くはずです。

いろいろ調べて見たのですが、IE7で
まれに私の場合のように動作しないことがあるようです。
(普通のIE7なら動くようです)

それはソースの問題ではなく、たぶんブラウザの問題だと思います。

なので、その場合は「お気に入りボタン」を設置する側では
どうにもならない問題なので、諦めてIEをバージョンアップしましょう。^^
私もいましてみているところです。



それとついでに調べたので、これはご参考までですが、
いまはIEではないブラウザを使う人も増えてきています。

私が運営しているブログのアクセス解析を見ると、
先月は下記のようなデータが出ています。

◆参考データ
 訪問者全体のブラウザシェア(利用率)
 ・Internet Explorer 7  49.35%
 ・Internet Explorer 6  34.54%
 ・Firefox  9.29%
 ・Safari  2.51%
 ・Internet Explorer 8  2.41%
 ・Google Chrome  0.67%
 ・Internet Explorer 5.5  0.57%
 ・Opera  0.2%


まあ、大半はIEを使っている人が来訪されているわけですが、
上記の、たとえばFirefoxを使っている「10%」近くの人にも
対応しようとした場合は、下記のようなソースを設置するのも手ですね。
(上記のソース「
------------------



------------------
http://ameblo.jp/the-history-of-yusuke/entry-10074787759.html のソースを一部改良しました。


これだと、IEの人でもFirefoxの人でもOperaの人でも動作します。
それ以外のブラウザの場合は、ボタンが表示されなくなって、
「ぜひお気に入りに登録してね♪」と文字が表示されます。


このソースは、IE8とFirefoxで動作確認済みです。
(Operaは手元にないので、確認できてません^^;)
私のブログに設置してみたので、確認されたいようでしたらご覧ください。

http://karen100.biz/
(右のナビゲーションの一番下にあります)


もしボタンの色を変えたいといったデザイン的な要素を加えたい場合には、
下記のページにあるソースが参考になるかもしれません。

http://blogair.blog73.fc2.com/blog-entry-195.html



長くなりましたが、ご参考になればうれしいです。^^
不明点がありましたら、聞いてくださいね♪





■凄い人の集まり

あのフォーラムには
SE、Webデザイナ−、Webディレクター、イラストレーターなど
パソコンスキルの高い人が多いようで
上記のような質問も含め、私自身非常に勉強させて頂いています。

ここまで来ると
虎の巻の実践フォーラムを超えて
パソコン教室なんじゃないかと思うほどです。

サポートとか言いながら
実際は私が一番活用してたりします。


これが虎の巻が初心者さんにも評判が良い理由の一つなんですが
私自身、ここまで便利なフォーラムになるとは
解説当初は思っていなかったんです。

私は本当に実践者さんに恵まれました。



ボランティアでご回答下さっている皆さん
いつも本当にありがとうございます。

皆様のおかげで
あのフォーラムは、大袈裟ではなく
お金を払ってでも使いたいという方がいるほど
本当に有益な場所となりました。



また、勇気を持ってご質問頂いている初心者さん達。
いつもご利用ありがとうございます。

皆さんが質問を下されば下さるほど
あのフォーラムには有益な情報が蓄積されています。

今後も
どんな小さな事でも
わからなければいつでもご質問下さい。

あなたの質問が
実は多くの人を助け
フォーラムの価値を上げて行きます。



皆さん、今後ともよろしくお願いいたします。
http://blog-affili.jp


RSS twitter livedoorクリップ Buzzurl Google Bookmarks delicious Yahoo!ブックマークに登録 はてなブックマーク はてなブックマーク
コメント一覧

1. Posted by 大晃崇義   2009年05月20日 23:56

ハワイオフイスtomさんこんばんは〜

わたしのところにメルマガガとまってどうしたのかな?と思ってました
私も脳梗塞でリハビリやなにやらでパソコンスィッチいれてみると
虎の巻を出され情報企業家にりっぱになられたのですね
心からお祝い申し上げますくれぐれも無理はしないよう
ご自愛ください健康がなによりですよ〜
                 大晃崇義



コメントを投稿する

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 

リンク集
365日の花言葉と誕生花メルマガアフィリエイトで稼ぐ無料セミナー無料レポート図書館携帯メルマガ