実践3ヶ月で29本の成約
27000円を稼いだ
いんぐらむさんをご紹介します。


> tomさん
>
>
> 初めてメールさせて頂きます。
> 虎の巻購入者、で、虎の巻フォーラムでは
> 「いんぐらむ@アドセンスで130万円」
> というHNでたまに顔を出しております、
> 野崎と申します。
>
>
> ブログ
> 「ネットビジネスで年収を100万円増やす例の方法」
> http://ingram.livedoor.biz/
>
>
> メールマガジン
> 「ネットビジネスで年収を100万円増やす例の方法」
> http://www.mag2.com/m/0000282539.html
>
>
> 本日のtomさんのメルマガでの
> みのごりさんの成果報告に触発され
> 自分もtomさんに成果報告を
> させて頂こうと思い立ちまして
> メールをさせて頂いた次第です。
>
>
> 私が虎の巻を購入したのは1月の頭。
> ブログ、メルマガが稼動し始めたのは2月の頭。
> そこから無料レポートを4本量産。
>
>
> 私は昨年1年間、ゼロから始めてアドセンスで130万円
> 稼いだ実績がありましたので、それを最大限に生かして
> メルマガとブログでブランディングをして行くことにしました。
>
>
> 2月、3月は代理登録を使わずに読者を70人まで増やし
> 4月から代理登録を使って、現在600人弱まで増やしました。
>
>
> 報酬の方は2月がほぼゼロ、3月が7本売れて約12000円、
> 4月は29本売れて約27000円という感じです。
>
>
> 本数の割に報酬が低いのは
> 「アドセンスでシステマチックに稼ぐ最速戦略書」
> という1000円商材を中心にアフィリしていることが理由です。
>
>
> 4月に本数が伸びているのは、読者増の効果と
> 期間限定のオリジナル特典をつけたのが
> 奏功していると思われます。
>
>
> というわけで実践開始3ヶ月で37本・42000円という実績を
> 作ることが出来ました。
>
>
> これもひとえに虎の巻という素晴らしい商材のおかげです。
> ありがとうございました。
>
>
> 惜しむらくは、途中から虎の巻フォーラムに
> 顔を出せなくなってしまったことです。
>
>
> これは単に自分の怠慢に過ぎませんが・・・。
>
>
> これからはアドセンスから少し幅を広げて
> 「サイトアフィリエイトならこの人」という
> ブランドを浸透させていきたいと思い、
>
>
> 具体的にはアフィリエイトファクトリーなどの実践で
> 実績を積み重ねながらSEOの専門知識も更に身につけ
>
>
> その結果をブログ・メルマガでの情報商材アフィリに
> 上手く繋げていきたいと思います。
>
>
> そうすればアドセンス系商材だけでなく
> サイトアフィリ系の商材やツール類の販売も
> 出来るかと計画しています。
>
>
> 今自分の頭の中は様々なビジネスプランが詰まっていて
> パンクしそうです。
>
>
> 無料レポートももっと出してアドセンス属性以外の読者さんを
> 増やさなくちゃいけないなあ、とか
>
>
> 「月3万円でもいいから手取りを増やしたい」
> と悩んでいる層にネットビジネスという稼ぎの手段を教え
> 自分のリスト化していくためにステップメールを始めよう、
> じゃあ集客はどこからしてこようか、とか・・・。
>
>
> そのようないわゆる「アフィリ脳」「社長脳」に転換出来たのも
> tomさんと虎の巻の影響だと思っています。
>
>
> おかげさまで今年は本当にいいスタートを切ることが出来ました。
> 改めて御礼を申し上げます。ありがとうございました。
>
>
> 今後とも情報商材アフィリエイターとして益々精進して参ります。
> よろしくお願い申し上げます。
>
>
> 長文失礼しました。





■稼ぎ方

ブログとメルマガ開始3ヶ月で
37本も商材を売っているというのは
かなり凄い実績なんじゃないかと思います。

安い物ならたくさん売れると思うでしょうが
それがそうでもないんですよね。

やってみればわかりますが
安くても、売れない人からは売れませんので。

もちろん高い物よりは売れやすいですが。



じゃあどうやったら売れるのかと言えば・・・



アフィリは、自分に向いた方法を見つけ、
方法を間違わず、ちゃんと実践し、
それなりの時間をかければ実際に誰でも稼げます。

もう想像を超える額が稼げちゃうので
仕事辞めたくなる気持ちがわからないでもないくらい
本当に稼げます。


ほんと、簡単に。

会社で給料上げてもらうとか
アルバイト掛け持つとか、
事業立ち上げるとかから比べると
アホみたいに簡単に稼げます。

私は
これが難しいとか、辛いとか言うようなら
金儲けの前に、そもそも
まともな社会生活が出来ない人なんじゃないかと思ってますよ。

そして、
そういう人はそもそも
金儲けしようとか考えない方が良いです。


ちゃんと
金儲けに向き合える環境や精神状態を作ってから臨むか
もしくは、はなから性格的に向いていない場合があるので
いっその事諦めるかです。

ここ、誰も言ってくれないでしょうから
もう一度言っておきますよ。





向いてない人は早く諦める事。





下手に夢追って無駄銭使うより
もっと他の事にお金と時間使いましょう。

夢ばかり見せられて
高い商材を何個も買って・・・

苦しくないですか。



何も
全員が自分の力で金を稼ぐ必要はないわけですから。

勤め人で輝く人がいるわけです。


監督もいれば
コーチもいれば選手もいる。

そういう事です。




その代わり
やると決めたんなら
長い人生の中で半年や1年や2年
世の中から消えたつもりで頑張ってみれば良いじゃないですか。

そこまで頑張れば
仮に大きな成果が出なかったとしても
必ず自分の中に残る物がありますし、
間違いなく自分自身が変わりますよ。


中途半端はダメです。

何でも。



■メルマガ

いんぐらむさんの成果報告。

あの成果、「出て当然」だと思います。

だって、アドセンスで100万稼げるようになる時点で
大真面目に手を動かせる人というのがわかりますよね。


その上で
ちゃんと稼げる方法でメルマガ書けば
売れないわけがない。

あとは
メルマガが向いてるか向いてないかだけ。

で、いんぐらむさんは
向いてたって事です。



もう2年くらい前からずっと言ってますが
どんなに小さくても良いので
ネットで何らかの実績持ってる人はメルマガやると良いですよ。

そういう人は
最低限のレベルの記事さえ書ければ
稼ごうと思わなくても稼げてしまいますので。

ほんと稼げます。

ちゃんとした方法で書けば。



私なら
アドセンスで100万稼いでる実績持ってたら
メルマガで月に100万行けるんじゃないかと思いますね。

そのくらい
実績を持ってるというのは楽です。




で、これ、
気付いてない人が多いと思うんですが
多分サイト系属性の人を相手にメルマガ書く方が
情報商材アフィリは楽です。

サイト系の人って簡単にお金使うんで。

ある種、商材アフィリやる人より
コレクターの人多いですからね。

ツールとか紹介したらすぐ買いますよ。
稼げるわけないのに。笑


ツールで効率アップ!とか、
「稼いでる人が効率アップ」するのであって
稼げてない人は効率上げようがないんで・・・



商材アフィリは
紹介するために買うっていうのがあるから
まだ救われる部分があるんですよ。

でも、サイト系の人は
「自分のために買う」からタチが悪い。

本物のコレクターです。

ほんと気付かない人多いんですが。



サイト属性に向けてアフィリしてる人と
サイト系商品売ってる方ごめんなさい、
本当の事を書いてしまいました。



ま、そんなわけで
メルマガやる前に何らかの実績持ってる人は
早い段階でメルマガやると良いですよ。

稼ぐ目的じゃなくても良いです。

どうせ稼げるので。


そのやり方は虎の巻に書いてありますし
私自身がこれまでも、今も、この先も
このブログとメルマガで実践しています。



もちろん
何の実績もない状態からでも
売れるだけの方法も書いてありますのでご安心下さい。

虎の巻→ http://blog-affili.jp/tora/




RSS twitter livedoorクリップ Buzzurl Google Bookmarks delicious Yahoo!ブックマークに登録 はてなブックマーク はてなブックマーク
コメントを投稿する

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 

リンク集
365日の花言葉と誕生花メルマガアフィリエイトで稼ぐ無料セミナー無料レポート図書館携帯メルマガ