今さらですが
ステップメールの威力を痛感しているtomです。
先日ブログに設置した
新しい無料レポート請求フォームですが
相変わらず順調に読者さんが増え続けております。
ブログさまさま、ですね。
あ、そのフォームなんですが、昨日、
Firefoxでの表示がおかしいとのご指摘を頂き、
泣きそうになりながら朝までかかって修正しました。
ご指摘頂いた皆様ありがとうございました。
しかし、
htmlって意味不明ですね・・・
ま、私はSEOオタクでもありませんし
表示さえされていれば問題無い派ですのであれで十分。
必要な時には
お金払って作ってもらえば良いし、と思います。
この辺に関しては、
勘違いしてる人も結構多いみたいなので
ちょっと自分に当てはめて考えてみると良いですよ。
たとえば
ブログがMTなら凄いのか、稼げるのか。
メルマガは
本当に独自配信の方が良いのか、
まぐまぐでは稼げないのか。
などなど
口避け女級の都市伝説か
だれかの策略かわからないような話も多いですので。
ライブドアブログ使って、
まぐまぐのメルマガで稼いで来た私は何?
私的には
「稼げりゃ何でも良いんじゃないの?」て事です。
自分にとって
ベストな方法というのがあるわけですから
基本的に人の言う事なんて聞かない方が良いですよ。
人の言う事聞いて上手く行かなかったら
あとで恨む事になりますから。
全ては本当で、
全ては嘘だと思った方が良いです。
ですので、
何度も言いますが私の言う事も
間違っても鵜呑みにしたりしないようにして下さい。
単なる参考の一つ、ですよ。
さて、そのブログから申し込める
無料レポート経由で参加するステップメールなのですが
私自身驚くような反応が出て来ています。
まだたったの2通しか配信されていないのに
返信が結構来て対応に慌てています。
しかも、その返信内容が皆さん本気なので
お返事も大変だったり。
やっぱり
ステップメールというのは本当に凄い武器だと
今さらながら痛感している所です。
ステップメール自体がではなく
そこへ人を集める過程とかステップメールの利点とか
ま、諸々を含めて。
あのフォームから申し込む以上、
まずほとんどの人はアフィリエイターであるか
少なくともアフィリエイトの事は知っている人だと思います。
そして
ステップメールの事も。
にも関わらず
通常のメルマガとは桁違いの反応が出てるんですよ。
クリック率に関しては
70%という驚異的な数字が出ています。
見た所ヤフーメールの人がほとんどですので
やはり捨てアドが結構混じってるんだと思うんですよね。
にも関わらず70%のクリック率って
一体どうなってるんだって感じでしょ。
でも、よく考えてみれば普通ですよね。
無料レポートスタンドで集めた協賛アドレスなどではなく
読者さん自ら申し込んだ方達だけなんですから。
私的には開封率、クリック率共に
90%とか行っても良いんじゃないかと。
あ、ちなみに裏話しておきますと
いずれこのステップメールは途中でシナリオが分岐して
ちゃんと読んでいない人は振り落とされる事になっています。
具体的には
ある時点で、あるリンクをクリックした人のみ
先に進めるという感じで。
ステップメールの場合、
ちゃんと真剣に読んでる人しか必要ないんでね。
で、ちゃんと読んでる人だけ抽出して
また別のステップメールに接続して行くという流れで
どんどん濃い読者さんだけが残るという具合です。
そういう読者さんなら
100人もいれば十分稼げるかなーと思うんですがどうでしょうか。
ステップメールなら
それが自動で行えるわけですしね。
面白過ぎます。
今の所、読者さんの大半は
私のメルマガ経由で、興味半分で申し込んだ方だと思うんですが
そういう方は上記の理由で注意して下さいね。
「ある日」のメールで
「あるリンク」をクリックしなかったら
以後、メールが配信されないとかありえますので。
興味半分で読んでいる方、
調査、研究材料で申し込んでいる方は
本人が気付かないうちにさようならです。
お気をつけ下さい。
Pちゃんを使えば
そんな事も出来てしまうんですよ。
なんて便利な機能なのでしょうか^^
という事なので
もしブログやメルマガを書いている人なら
ステップメールは必ず取り入れた方が良いと思います。
特に、ある程度の期間続けて来ていて
過去記事の数と種類が多い人であれば
それを流用する事でステップメールの数本は簡単に作れます。
設置さえすれば
あとはシステムが勝手に自動配信です。
使わない理由がありません。
もしふさわしい記事が見つからないという場合には
たとえば今から、ブログを使ってステップメール作ってはどうですか。
7日分のステップメールを作るとしたら
それをブログの記事として毎日作るわけですよ。
これだとコメントで反応とか見えますし
クリック解析なんかも取り入れていけば
作りながら修正も可能ですよね。
「ブログ、またはメルマガで
ステップメールのシナリオ作り」
これ、本当に便利だと思いますし
なぜかやっている人がほとんどいませんよね。
一石二鳥ですから
ぜひ取り入れて頂ければと思います。
ただ、ステップメールは
配信スタンドを借りるのがもったいないし
ソフトを買っても高いし・・・
でしょうか?
そういう方には
先日からチラっとお伝えした
例の無料ステップメール配信ソフトをお勧め致します。
サーバーに設置しなければいけないので
レンタルサーバー代は必要になりますが
年間契約しても値段なんて知れてますよね。
もしサーバーを借りていない人は
これを機会に借りてはどうかと思いますよ。
ソフトは無料なわけですし
アフィリエイトを続けて行く上では
何かしらの用事でいずれレンタルサーバーを申し込む事になりますから。
さぁではそのソフトを無料ダウンロード!
→
と行きたい所だったんですが
すいません・・・
もうちょっと待って下さいね。
私も配信テストを続けているんですが
ステップメールの配信自体は上手く行ってます。
Xサーバーに設置するのであれば
cron設定もばっちり。
ただ、
プログラム自体に一点不具合が見つかったようで
今その修正作業中のようなんですね。
ステップメールの2日目以降、
メール本文最後に挿入されるはずの
ワンクリック解除URLが消えてしまうんです。
これじゃ使えん・・・
単なるスパムメールになる。笑
2〜3日で修正が終わるんじゃないかとの話ではあるんですが
まだハッキリとした事がわかっていません。
今の所、不具合はこの点だけですので
ここが修正されればとりあえずご紹介出来ると思いますから
もうしばらくお待ち頂ければと思います。
ほんと、
普通に使える真っ当なソフトですので
かなり期待してもらって良いと思います。
ちなみに、
このステップメールソフト
「再配布権付き」で手に入れる事が出来ますので
配布が始まったら絶対に手に入れておきましょう。
わかりますか。
それをプレゼントにして
無料レポートか何かで集客をすれば
そこに集った人は確実にステップメールに興味があるという事です。
という事は
その後その人達に・・・
ああ、
これ以上は・・・・
という事です。
準備は早い方が良いかと思います。
先回りして
稼ぎの仕組みを作っておきたい人はこちら
http://butikasegu.livedoor.biz/archives/65051861.html
ではまた。
■追伸
上記のステップメールなんですが
名前を「aaa」とか「俺様」とか
到底人間様とは思えない名前で登録している人が
ちらほら出て来ました。
私、基本的そういうナメた人が嫌いです。
そもそも
このセミナーに申し込む際は
無料レポート請求を経由するようになっていますよね。
つまり、
無料で物をもらおうという時に
フザけた名前を入力するような人です。
言い方悪いですが
頭大丈夫ですか?って感じです。
以後、アルファベットとかペットの名前みたいのとか
意味不明な名前での申し込みに関しては、
定期的にこちらで強制解除しようと思っています。
■オマケ
今日のインフォチャンネルは
ぴろさんが出演するらしいです。
22:00からです。
http://www.stickam.jp/profile/akibasyatyou
- 2008年10月07日
- アフィリエイトノウハウ:ステップメールで稼ぐ
- コメント(4)
- トラックバック(1)
1. Posted by ネットで副業!稼げるブログ、メルマガアフィリエイト戦略@神名 2008年10月08日 09:12
tomさん。いつもお世話になっております。
神名です。
来週のインフォチャンネルにはtomさんが出演されるみたいですね♪
楽しみにしています♪
2. Posted by 美しきアフィリエイター 2008年10月10日 00:07
餌撒けば釣れるって感じですか?
ライブドアとまぐまぐで稼いできたあなたは
ただのお猿さんwww
3. Posted by tom 2008年10月10日 00:32
■美しきアフィリエイターさん
>ただのお猿さんwww
ありがとうございます、
ブログとメルマガで稼ぐ猿って凄いですよね。
お褒め頂き嬉しいです。
餌は必要です。
4. Posted by ノラ@アドセンスで稼ぐ主婦 2008年10月10日 14:15
ノラです!
いつもお世話になっております。
ご無沙汰しておりました〜
MTとかHTMLとか、形ばかりに
こだわりすぎて売れない・・ていうのも
順番違いますよね・・
今日も楽しく読ませていただきました^^
というかURLも書いてない方に
コメント返すtomさんが凄い。
新作レポートできましたので
ご覧になっていただけると嬉しいです^^
今日も応援☆させていただきました〜
また、きます♪