「PPCマーケティング」と
「銀太郎ブランドPPC戦略」。



この2つで悩む人は本当に多いし
正直私も答えに悩むわけです・・・


■銀太郎ブランドPPC戦略 -GoogleAdwords編について


> こんにちは、tomさん。
>
> tomさんから夢リタと悪魔のステップメールを
> 購入させていただいた、JことMです。^^
> 覚えていただけてると嬉しいんですけど…
>
> メルマガいつも楽しく拝読させていただいてます。
>
> 今日は、銀太郎ブランドPPC戦略 -GoogleAdwords編について
> 質問があり、メールさせていただきました。
> よろしくお願い致します。
>
> PPC関連の商材の購入を検討中です。
> ホントは、tomさんから夢リタを購入するとき
> つまじろさんのPPCマーケティングと迷っていました。
> 属性の違うものを同時に買って、
> 両方を実践できるほど器用ではないので
> ノウハウを会得するのに時間を要しそうな
> メルマガの商材を先に買うことにしましたが
> ずっとずっと、PPCのことが気になっていました。
>
> そこえ、今回の銀太郎ブランドPPC戦略 -GoogleAdwords編の発売です。
> 正直、なんで今なのぉ〜って感じです。
> だって、メルマガまだ発行してないんですもん(>_<)
> 色々準備は進めていますが、
> 無料レポートがあともうチョットで出来上がるかなって状態です。
> でも、PPC関連の商材が
> 気になって気になって仕方ありません。
> 本当は一つのことに集中して取り組むべきだということは
> わかっているのですが…
> これ以上、我慢していると
> 頭が変になりそうなので、買うことにしました。
>
> そこで、迷ったのが
> 以前、tomさんが紹介されていた、
> つまじろさんのPPCマーケティングと
> 今回の銀太郎ブランドPPC戦略 -GoogleAdwords編です。
>
> PPC関連の商材は一つも持っていませんし
> 自己流でPPCをやったことすらないので
> どんなものが良いのかよくわかりません。
> 是非、両方の内容をご存じのtomさんに
> アドバイスを頂きたいです。
>
> PPCまったくの初心者には
> つまじろさんのPPCマーケティングと
> 銀太郎ブランドPPC戦略 -GoogleAdwords編
> どちらが最適でしょうか?
>
> ちなみに、
> PPCの意味はわかります。
> それと仕組みに関してもチョッピリなら理解しているつもりです。
> でも、その程度です。
>
> お忙しいとは存じますが
> アドバイスをお願いします_(._.)_
>
> 残暑が厳しく
> ゲリラ豪雨とやらも激しく
> Jは、雷がを聞きながら、
> ビビリまくりの今日この頃です。
>
> tomさん、夏バテしないよう
> ご自愛くださいね。
>
> お返事いただけるの
> 楽しみにしています♪
> ----- メール内容の引用について -----
> 引用可(名前→イニシャル)





■1日に2度もすみません


> こんにちは。
> Jです。
> 1日に2度もメールして、すみません。
>
> 先程のメールで間違いに気づいたので
> 訂正したいな〜って思って…
>
> PPCマーケティングは
> つまじろさんじゃなくて
> 『つじまろ』さんでしたね。
> 失礼しました。
>
> それと、ちょっとお詫びを…
> 自分から相談しておきながら
> なんですが…
>
> 【銀太郎ブランド】PPC戦略 -GoogleAdwords編を購入しました。
> もちろん、tomさんからです^^
> 9/8のメルマガを3回読んで決めました。
>
> 決め手は
> >「銀太郎ブランドPPC戦略 -GoogleAdwords編」
> に関しては読んでいる途中で印刷を始めたという事だけお伝えしておきます。
>
> ↑ここを読んで、「ヨシっ!」って決心しました。
>
> あと、2008年3月26日の記事で
> ***ここから引用***
> この件ですが、すでにお分かりの通り
> ブログやメルマガでアフィリエイトをしたい場合、
> それ以外での実績が無いと紹介する商材はなかなか売れません。
>
> そういう意味では、
> とりあえず日給8万円の実践ペースを少し落としてでも
> まずはなにがしかの実績を持つというのが大事かと思います。
>
> ただ、平行して作業をするとなると
> あまり作業量が多いものでは困るわけですが
> そういう場合にPPCアフィリエイトを選択するのは
> 非常に良い選択ではないかと思います。
>
> これですと毎日作業する必要はありませんし
> 完全にマイペースで行えます。
>
> そして、何よりも大事なのが
> 「なるべく早く成果を上げる」という事ですよね。
>
> モチベーションが上がるというのもその理由の1つですし
> 何より、メルマガで伝えられる情報が出来ます。
>
> どんなに小さくても、知恵を絞り、手を動かして得た結果は
> 何よりも説得力を持ちます。
>
> ***ここまで引用***
>
> 上記の内容も今の自分に置き換えたりもしてみて
> あの記事は、つじまろさんのPPCマーケティングの紹介の時のものですが
> 銀太郎ブランドPPC戦略 -GoogleAdwords編に置き換えて
> じっくり考えてみました。
>
> 私も、もう少ししっかりした実績を作って
> メルマガやりたいって思ったもので…
>
> 「激震!銀太郎式PPC戦略セミナーDVD」も買っているという経緯もあり
> やっぱり、今回は
> 銀太郎ブランドPPC戦略 -GoogleAdwords編を購入しようと
> 決意しました。
>
>
> 情報商材は基本、銀行振込で購入するようにしているので
> 決済は明日の午前中になると思いますけど。。。
>
> 長々とごめんなさい_(._.)_
> ----- メール内容の引用について -----
> 引用可(名前→イニシャル)





Mさん


tomです
もちろん覚えていますよ^^


いつもお世話になります。


さて、先程ご相談のメールを頂いたと思ったら
お返事を書く前にお決めになられたそうですね^^;


もうすでにご購入になった後ですので今さらかとは思いますが
今回の選択は良かったと思います。


と申しますか、仮にPPCマーケティングの方を選ばれても
それはそれで問題は無かったと思います。


どちらも本当に良い商材ですし
どちらも作者による直接サポートが付いていますので
ちゃんと実践すれば成果が出ないという事はちょっと考えられません。


ただ、難易度というか実践への障壁が低いのは
PPCマーケティングの方だったかも知れません。


例えばPPCマーケティングでは無料ブログがあれば良いですが
PPC戦略の方は簡単な物とはいえサイトを作成する必要があります。


あと、PPCマーケティングでは基本的には情報商材では無く
普通の物販を対象としますので極めて成果が出やすいです。


そう考えますと、まったくの初心者さんには
PPCマーケティングが良いのかも知れません。


しかし、PPC戦略で使うサイトというのは本当に簡易な物ですし
マニュアルも丁寧に作られていますので始めての方でも
実践でつまづく事は無いと思います。


また、やはり情報商材を扱う方が圧倒的に単価が高いので
挑戦するには面白いとも思います。


この2つの差は大きく言えばそんな程度です。


どちらかで稼げる人はもう片方でも稼げるでしょうし、
どちらかで稼げない人はもう片方でも稼げないと思います。


そういう意味で
PPC戦略の方を選ばれたのは何の問題もありません。


細かい戦略的な内容で考えれば
PPCマーケティングよりも突っ込んだ内容が多いですから
長期的な事を考えれば良い選択だったと思いますよ。


あと、実践に際して、
私からのアドバイスとしては
とにかく作者のサポートを徹底的に活用する事です。


現役で稼いでる人が直接アドバイスを下さるわけですから
これをしっかり活用して稼げないわけがありません。


面倒臭がられるくらい徹底的に教わって下さいね。


成果を上げる事こそが作者さんが一番嬉しい事でもあるわけですから。


どうぞ、実践頑張って下さいね。


ただ一点気になる事がありました、
メルマガの準備がまだ整っておられないとの事ですよね。


これについてはPPCとの両立で大変かとは思いますが
メルマガの方も地道に続けて下さいね。


2通目に頂いたメールに書いてあった通り
PPCの実践は稼ぐ事目的でもありますが
メルマガのネタとしても最高の材料になるという事です。


せっかくメルマガという媒体を持っており
これから自分がPPCという始めてのジャンルに挑戦するなら
その様子は絶対にメルマガで記事として残して行くべきです。


もしメルマガが間に合わなければ
とりあえずはブログだけでも構いませんから。


同時進行が難しければ、例えば1日おきに作業するとか
メルマガは2〜3日になっても構いません。


とにかく、せっかく自分がこれから体験する事は
できるだけリアルタイムで中継する事を考えて下さい。


この先にもPPCを使って稼ぎたい人は現われます、
その時にそういった実体験を元にした記事が残っていれば
どれだけその人の役に立つでしょうか。


またそういった記事からであれば
何の苦労も無く商材が売れるのかは間違いありません。


最初だけ大変かも知れませんが頑張って下さいね。


PPCの方は銀太郎さんにご相談頂ければ解決しますし、
メルマガの進め方で困った時は私にご相談頂ければと思います。


何かありましたらいつでも遠慮無くメール下さい。


しっかり稼げるようになって
嬉しいメールが届くのを楽しみにしています^^


では。


tom





> tomさん へ
>
>
> こんばんは。
> またまたJことMです。
>
> 今日のうちにお返事いただけるなんて
> 思っていなかったので
> メチャクチャうれしいです!
>
>
> > tomです
> > もちろん覚えていますよ^^
>
> 覚えていて下さったんですね!
> うれしいです!!
> 嬉しすぎて、踊りたいくらいです\(^O^)/
>
> お返事、ありがとうございます。
>
>
> > ただ一点気になる事がありました、
> > メルマガの準備がまだ整っておられないとの事ですよね。
> >
> > これについてはPPCとの両立で大変かとは思いますが
> > メルマガの方も地道に続けて下さいね。
> >
> > 2通目に頂いたメールに書いてあった通り
> > PPCの実践は稼ぐ事目的でもありますが
> > メルマガのネタとしても最高の材料になるという事です。
> >
> > せっかくメルマガという媒体を持っており
> > これから自分がPPCという始めてのジャンルに挑戦するなら
> > その様子は絶対にメルマガで記事として残して行くべきです。
> >
> > もしメルマガが間に合わなければ
> > とりあえずはブログだけでも構いませんから。
> >
> >
> > 同時進行が難しければ、例えば1日おきに作業するとか
> > メルマガは2〜3日になっても構いません。
> >
> > とにかく、せっかく自分がこれから体験する事は
> > できるだけリアルタイムで中継する事を考えて下さい。
>
> 是非、やってみますp(^_^)q
> PPCアフィリのブログ実況中継みたいな感じですね。
> それをメルマガでも配信していけばいいんですね。
>
> 実は、メルマガの内容に行き詰まりかけていたというか
> 『副業としてアフィリエイトで稼ぐ』っていう感じのテーマで
> ブログを作ったんですけど、
> 今までの実績って、物販アフィリエイトで
> 最高に稼いだときでも7万ちょっとだったので
> なんか中途半端で、それをネタにする気になれなかったというか
> 扱っていたものの中に女性としては
> 公表しにくいものがあって(違法とかではありません)
> 実績の画像とか出しにくいしな〜って
> グチャグチャ悩んでいたんです。
>
>
> なので、tomさんのアドバイスしていただいて
> すごくよかったです!
>
> 今までの経験から無理矢理ネタを作ろうと思っていた気持ちが
> これからのことへとシフトできました。
>
> ありがとうございます_(._.)_
>
> URLお知らせしますので
> お暇なときに見ていただけるとうれしいです。
> そして、厚かましいお願いですが
> ブログに関してのアドバイスも頂けたら
> もっともっと、うれしいです。
> お時間のあるときでかまいませんので
> よろしくお願い致します。
>
>
> > この先にもPPCを使って稼ぎたい人は現われます、
> > その時にそういった実体験を元にした記事が残っていれば
> > どれだけその人の役に立つでしょうか。
> >
> > またそういった記事からであれば
> > 何の苦労も無く商材が売れるのかは間違いありません。
> >
> > 最初だけ大変かも知れませんが頑張って下さいね。
>
>
> ありがとうございます。
> 目の前に朝日が差してきたようです(*^_^*)
> がんばります!
>
> > あと、実践に際して、
> > 私からのアドバイスとしては
> > とにかく作者のサポートを徹底的に活用する事です。
> >
> > 現役で稼いでる人が直接アドバイスを下さるわけですから
> > これをしっかり活用して稼げないわけがありません。
> >
> > 面倒臭がられるくらい徹底的に教わって下さいね。
> >
> > 成果を上げる事こそが作者さんが一番嬉しい事でもあるわけですから。
>
> 遠慮していては、ダメなんですね^^
> 実践します。
>
> > しっかり稼げるようになって
> > 嬉しいメールが届くのを楽しみにしています^^
>
> 私もtomさんに
> 件名が「こんなに稼げました!」ってメール出せる日を
> 一日も早く迎えたいです。
>
>
> 今日のtomさんからのお返事で
> とっても元気になり、モチベーションもUPです♪
>
> tomさんに出会えてよかったなぁ〜って思ってます^^
>
> あっ!
> サブライムストアもついさっき
> tomさんのブログ経由で
> 「アフィリエイター」会員の申し込みしたんです。
> 登録審査で落ちることってあるんでしょうか?
> 2ティアって初めてだから
> できればtomさんの2ティアになりたいんだけどなぁ〜
>
>
> では。
>
> 追伸
> 一日に3通もメール送りつけて、ごめんなさい。
> 決してストーカーではありませんので
> ご安心を^^
>
>
> このメールがtomさんのメルマガのネタになるとは思えませんが
> もし、なんかの間違いでネタになるようなときは
> 名前はイニシャルでお願いします。
> 生意気を言って、ごめんなさい。





■結局どっちが良いのか


「PPCマーケティング」と「銀太郎ブランドPPC戦略」


この2つのどちらが良いのかに関しては
かなりのご相談を頂くのですが
これは本当に甲乙が付けがたいです。


どちらも作者による直接サポートが付いてきますので
ちゃんと実践してサポートを活用しさえすれば
正直稼げない理由が思い当たりません。


ただ、全体的な難易度から言えば
「PPCマーケティング」の方が易しいですね。


これはマニュアルが物販メインなので
単純に情報商材より売れやすいのでモチベーションが保ちやすい事と
アドワーズよりオーバーチュアの方が多少管理が簡単という理由で。


また、「PPCマーケティング」は
無料ブログ1つあれば実践出来ますし専用テンプレートも付いて来ますので
非常に低い労力で実践が可能です。


「銀太郎ブランドPPC戦略」の方は
簡易な物とはいえサイトを作成する必要がある事もあり
サイト経験の無い人にはその部分が多少大変かも知れませんね。


ま、それも一回やれば誰にでも出来る事ですし
お金稼ぐためですのでそのくらい覚えろって事ではあるんですが。


あと、情報商材を売るという事で
特に稼ぐ系以外の悩み系商材を扱う場合には
それを売る事自体の葛藤が生まれる可能性があります。


私は正直理解が出来ないのですが
「不妊」などの解決マニュアルなどを紹介する人もありますが
これって紹介なんてして大丈夫でしょうか。


そこにすがって購入する人の気持ちを考えたら
紹介なんて出来るでしょうか。


このように悩み系商材の場合
物によってはちょっと考えざるを得ない状況も生まれます。


そうでない商品を選ぶ(犬のしつけなど)
または完全にお金儲けと割り切って
ゲーム感覚で実践するという人でないと
もしかすると気持ちの面で続かなくなる可能性もありますね。


私の感覚だと
稼ぐ系の商材の方がよほど健全だと思ってますから。


ま、そういう事もあるという事です。


ただ、「銀太郎ブランドPPC戦略」も
もちろんそのまま物販にも応用は出来ますので
情報商材を扱いたくない場合は物販目当てでもOKです。


という事で非常に歯切れは悪いですが
もしこの2つでどうしても悩むようでしたら
一度ご相談頂ければと思います。


現在の詳しい状況や
自分がどうやって稼ぎたいのか
将来的にどうしたいのかなどをお聞き出来れば
それなりのアドバイスをさせて頂きます。





■まずは無料


で、何度も言いますが
まずは商材買わずに無料で始めてみて下さいね。


これらの記事、
また、記事内で紹介している無料レポートをしっかり読めば
「商材を買わずに稼ぐ事は十分可能」です。


・PPCマーケティング関連記事一覧
http://butikasegu.livedoor.biz/archives/cat_60239925.html


まずは無料情報で稼いで
そのお金で商材を買ってさらに稼ぐ。


無料で実践を始めて
自分に向いているかどうかを確かめる。


私のメルマガ読者さんには
そうやって稼ぎの階段を登って行く方が
実際に何人もいらっしゃいます。


あれらの記事を読んで実践出来ないとかしないのであれば
有料の商材を買っても結局は同じ事ですので
そういう人はやめておいた方が良いのではないでしょうか。


何度も言いますが
いきなり有料商材買って始めるとかやめた方が良いですよ。


特にPPCは。


何でもそうですが
有料商材買ったから稼げるというものでもありませんしね。


それを理解した上で
有料商材を買って加速したいと思った場合には
やはり購入前に一度ご相談頂ければと思います。


状況によっては
買わない方が良い、
買う必要が無いという事もありますので。


よろしくお願いいたします。





■ついでにメルマガ


PPCに限りませんが
もし余裕があったら、というかぜひ
メルマガを一緒にやってみて下さい。


毎日書く必要も無いし
当面はそれで稼ごうとする必要もないです。


ただ、自分の実践の様子を伝えたり
関連する情報を誰かに伝えるためだけに。


やってみればわかりますが
これによって自分の頭の中を整理出来る事と
人に何かを伝えようとした時、少しでも引っかかる事は
確認のために自然ともう一度調べるという作業を行う事になります。


これが大きいんですよ。


「人に伝えながら実践する」


実はこれが
案外自分のためになるわけです。


記事にする事で知識や考えを整理出来る事に加え、
時には読者さんからの感想や質問が届く事になります。


そうやって人と繋がりながら実践する事で
自然と「自分一人ではない」という環境も出来るわけですね。


これもメルマガの魅力です。


そして
そうやって大きくなって行くメルマガは
いずれ収入源にもなりうる。


自然と稼げるようになる。


最初は商材を買う必要は無いです、
とにかくメルマガを同時にやってみて下さい。


まぐまぐがお勧めです。





■気分次第


あとですね、
何より大事なのは「気持ち」ですよ。


上記のメールでもお分かりだと思いますけど
私、何もテクニック的な事なんてお答えしてないのに
ちょっとしたアドバイスだけで「先が見えて来ました!」
なんて言われる方が多いわけです。


出来る出来ないじゃなくて
単に不安に押しつぶされる人が多いと思うんですよ。


でもですね、
よほど粗悪な商材でもない限りどれを選んだって、
ちゃんと実践さえすれば当り前に稼げるはずです。


まして最近の商材は
サポート付きという物がほとんどでしょう。


それさえ使わずに
稼げる前に実践やめて次の商材買うなんて
そんな事絶対にやめて下さいね。


そして不安でどうしようもない、
つい次の商材を買ってしまいそうだという時は
一度ご相談下さい。


「おかげで購入を諦められました」


こう言って頂けるのも
売れて稼げるのと同じくらい嬉しいものです。


余計な物は買わないで下さい。





■なんなら


そして、
なんなら直接お話しませんか。


直接会ってお話出来れば
100回メール頂くより話は早いです。


長野オフ会ですが
参加者さんはすでに25名を超えたそうで
女性もたくさんいらっしゃるそうです。


もし良かったら来ませんか。


お許しを得てないので名前は伏せますが
有名なアフィリエイターさんや商材販売者さんなども参加されるようですから
勉強になる事は間違いありませんから。


実際に稼いでいる人の空気に触れ
「稼げて普通」の中で話を聞ければ
なんか稼げそうな気がしてくるもんです。


そして
そう思えたら本当に稼げるわけで。


その空気を吸った後は
手さえ動けば必ず稼げます。


私もそうやって稼いで来たんです。


待ってますね。


・長野オフ会詳細
http://archive.mag2.com/0000225720/20080920200500000.html

※9/30締め切り

RSS twitter livedoorクリップ Buzzurl Google Bookmarks delicious Yahoo!ブックマークに登録 はてなブックマーク はてなブックマーク
コメント一覧

1. Posted by Sales-sasa   2008年09月24日 09:08

おひさしぶりっす。
相変わらずさえている記事ですね。

合宿ですか。
やりますねえ。

2. Posted by Ken   2008年10月01日 01:09

はじめまして、Kenと申します。

tomさんの記事いつも拝見させていただいてます。

ほぼ・・・でもJことMさんの方が進んでるかな

同じ状況で、同じ事で悩んでいる方がいるんだな〜と思い

じっくり読ませていただきました。

私も「銀太郎ブランドPPC戦略 -GoogleAdwords編」が

気になって気になって仕方ありません。

tomさんの記事を拝見して現在思いとどまり

無料ので勉強してやろうと思っていますが・・・

まだ、迷ってます(>_<)


コメントを投稿する

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 

リンク集
365日の花言葉と誕生花メルマガアフィリエイトで稼ぐ無料セミナー無料レポート図書館携帯メルマガ