ちょっと面白いレポートを見つけたので
今日はまずそのご紹介から。



このレポート、このレポートの中で
さらに別のレポートが紹介されており
それを紹介する事で「あるプレゼント」がもらえます。


私はすでに頂いたのですが
そのプレゼントというのが
ちょっと凄いプレゼントなんです。


それがどんな物かと言うと
このレポート作者がPPC経由でブログにアクセスを集め
そこからリストを集めてステップメールである商品を売った
一連の流れ全てを公開してくれるという物なんです。


つまり、


・PPC広告の取得キーワード
・リスト取りブログ
・リスト取り用レポート
・販売用ステップメール


これら全てを
なんとレポート紹介の御礼という事でくれると言うんです。


何考えてるんでしょうかこの人・・・
ここまでやりますかね・・・


最近の無料レポート見てて思うんですが
なんか、やり過ぎの人が増えて来てますよね。


その中でもこれは
ちょっとブッチ切れているレベルなので
手に入れておかないと損なのではないかと。


▼プレゼント付き!【ともしん流】PPCアフィリエイト!
たった5クリックで報酬を得た、商品とキーワードを大暴露!!
(無料ダウンロード)→ http://mailzou.com/get.php?R=24082&M=5092&PR=44





■今と昔


最近の情報商材について
何となく思う事を。


まず、昔まだ情報商材が出始めた頃
その頃は「こんなのありますよ」というだけで
人が山のように群がったそうです。


ただ、この時期はまだ
私はアフィリエイトを知らず
当時の詳しい状況はわかりません。


とはいえ
私がアフィリエイトを始めた約2年前を考えても
やはり今よりは遙かに売れやすかったように思います。


しかし、マニュアルのレベルに関しては
全般的に見て、今の方が遙かに高いんですよ。


昔の情報商材は
今のように「マニュアル」と呼べる物は少なく、
単に情報をPDFにまとめた本当に簡単な物でした。


例えば「日給8万円」の元となったとも言われる
「時間差アフィリエイト」なんて
45ページしか無い情報商材です。


画像付きの説明なんてもちろんありませんし
内容の充実度で言えば今の無料レポートの方が
遙かに上だと思えるようなレベルです。


当時の値段は忘れましたが
少なくとも1万円以上はしていたわけで
しかもそれが爆発的に売れたわけです。


今同じ物を同じ値段で売ったら
詐欺と言われかねませんが当時はそれで通ったんです。


それでも皆凄いと言って購入し、
また、紹介され更に売れたんですね。


そして、その程度のノウハウでも
そこから何かヒントを得て
実際に稼げる人もたくさん生まれたわけです。


ただ一方で、情報の質が低いせいもあり
稼げない人、脱落者というのも大量に生まれますよね。


結果、「メルマガはもう稼げない」とか
「情報商材なんて稼げない」と
下から足を引っ張る人が少しずつ増えて来たわけです。


これが昔よりも
情報商材がうれにくくなって来た原因の一つでしょうね。


そして販売者側はその分、
徐々に商材内容のレベルを上げて行きました。


以前のように
ノウハウを簡単にレポートにまとめるだけでは
誰も満足しなくなったからですね。


また、無料レポートスタンドの活躍により
無料で手に入る情報のレベルが上がったというのも
商材のレベルが上がった事に影響していると思います。


そうなると今度は
購入する側もそれが当然として慣れて行き、
もちろん更に上の物を要求するようになります。


そうなるともう情報商材というか
通信教育の教材、教科書と言えるような
レベルの高い物が作られるようになったわけです。


最近では夢リタがそうでしょう、
これは、マニュアルが1000ページを超え、
超基本的な事から図解で説明されている上に
サポート用のフォーラムまで用意された商材です。


日給8万円なんかもそうですよね、
ほとんどの作業内容について動画マニュアルが付属しており
アフィリエイトどころかパソコンの操作自体が不慣れな人でも
作業が進められるように作られています。


昔と違って、
販売者さんも一つの商材を作るのが
本当に大変になって来ただろうと思います。


しかし、商材の質が上がって来た結果、
恐らく数年前よりは脱落者の数は減ったはずですから
もちろんそれは良い事だと思いますが。


ただ、そこで私が最近思うのが
「そこまで親切にする必要があるのだろうか」
という事なんですね。


いや、もちろん
可能な限り丁寧な事が望ましいとは思います。


でも、「ブログの開設方法」なんて
わざわざ図解入りで説明しなければ
出来ないような事なんだろうかと。


逆を言えば、
そんな事がわからないレベルの人までを
購入対象者にしてしまうわけですよね。


それって本当に大丈夫なんだろうかと。


私は、それってもしかすると
逆に脱落者を生む可能性もあるような気がして
これに関してはたまに考えさせられますね。


私自身はそんな初歩的な事は
お金を払ってまで教えてもらう事では無いと思っていますし
実際、その辺の事は商材買わずにやって来ましたから。


それは「ノウハウ」ではなく
ちょっと調べれば誰でも出来る「作業」ですからね。


そして、私も経験がありますが
そういう「作業」の手順を図解や動画でマニュアルを作ると
本当に凄い労力と時間が必要なんですよ。


また、そういう内容を丁寧に含めば含むほど
マニュアルのボリュームが膨大な物になってしまい
読む方としては恐らく逆に分かりにくくなるんじゃないかと。


もしかしてそういう物は省いて
最低限の事だけをまとめた方が
案外スムースに実践が進むのではないかと。


あと、ノウハウの内容によっては
あえて初歩的な内容は含まず、
「作業」レベルの事は自分で解決出来る人だけを対象にした方が
シンプルで良いんじゃないかと思うんですよね。


たとえば
ブログの開設方法とかメルマガの発行方法とか
そんな事は自分で調べられる人だけ買って下さい、という感じですね。


1から10まで教えるよりも
本当に必要な部分だけをしっかりと教えてくれる方が
勉強する方も助かると思うんです。


もちろん初歩的な内容の物もあって良いんですよ。


日給8万円なんてのはまさにそうで
超基本的な事から始まって、
稼ぐために最低限必要な環境を構築するまでに関しては
本当に丁寧にわかりやすく学ぶ事が出来ます。


一方で細かいテクニックなどには触れられておらず
ある程度のメルマガ経験者さんなどにとっては
少々物足らない内容かも知れません。


でもこれは日給8万円という商材自体が
そういうコンセプトで作られているわけですから
それはそれで良いと思うわけです。


そして、わかりやすさという面では
どのマニュアルよりも優れている事もあって
成果を上げる人が非常に多いのがこの商材ですよね。


そういう事を考えると
なんか最近の商材は対象者がわかりにくいというか
どんな人に進めたら良いのかわかりにくいというか。


作る方も大変だと思うんですけどね・・・


ただ、そんな中で
対象者を非常にわかりやすく絞り込んで
必要な情報だけを濃くまとめて発売されたのが
例の「悪魔のステップメール」だったんです。


「売れるステップメールを作りたい人」


そして、自分の作った文章を添削してもらいながら
自然と売れる文章が書ける力を付けたい人、ですね。


もちろんステップメール以外にも
メルマガなどで連載記事を書く事にも応用出来ますが
販売者さんはそこには触れてはいません。


あくまでもステップメールを作りたい人、
文章だけで物を売れるようになりたい人だけが対象者です。


また、ステップメールの始め方とか
配信スタンドの使い方などについても
一切説明はされていません。


完全に「文章作成のみ」に絞り
その代わりその部分については
他のどの商材よりも濃く詳しく作られているわけです。


私自身は
こういう商材の方が本来好きなんですよね。


なんか
ザ・情報商材、みたいな感じがします。


日給8万円が良い例ですが
特定のレベルの人にのみ、本当に必要な情報だけを書いてある方が
実践する人にとっては間違い無く役に立ちます。


そして当然ですが
その方が成果は出やすいです。


そういう意味で
この商材はかなり優秀じゃないかと思いますね。


「売る文章」


これだけが必要なら
私はこちらをお勧め致します。


▼悪魔のステップメール
(特典対象購入リンク)→ http://www.infotop.jp/click.php?aid=3823&iid=22402&pfg=1


・期間限定tom特典の内容と受け取り方法はこちら
http://butikasegu.livedoor.biz/archives/65006967.html


わかる人にはわかるんでしょうね、
ちょっと珍しいくらいの勢いで売れていますよ。

RSS twitter livedoorクリップ Buzzurl Google Bookmarks delicious Yahoo!ブックマークに登録 はてなブックマーク はてなブックマーク
コメント一覧

1. Posted by 情報商材アフィリエイト 大黒の本気で稼ぐ男塾   2008年08月11日 20:04

こんばんは、大黒です。
お世話になっています。

悪魔のステップメール気になっています。
一劇も話題ですよね。
どちらが自分に合っているかもう少し考えようと思います。

レビュー楽しみにしています。
ではまた遊びにきます。
応援ぽちっとな♪

2. Posted by ロック@アフィリエイトの職人気質   2008年08月11日 20:27

tomさん、こんばんは! ロックです。

情報って、多ければ良いというものではありませんね。
過ぎたるはなお、及ばざるが如しです。

tomさんからの情報は、程よく吟味されていて
楽しみながら、吸収させていただいてます。

心と感謝を込めて、応援します♪

3. Posted by 瑠璃@メンタルとノウハウを駆使する成功戦略   2008年08月11日 20:38

お疲れさまです^^

今日のtomさんの記事は、
私も思うことがたくさんありました。

インターネットが普及してから
検索ということが簡単になってしまったせいか
自分で調べる癖をつけ、それを自分のものとする
そのアクションが希薄になってしまったように感じます。


無料でいろんな情報が手に入るようになり
情報への価値がどこか安っぽくなってしまいました。

とてもすばらしい情報が、
何となく軽薄な扱いをされているような。


私の経験になってしまうのですが


昔は今のように、簡単にサイト開設ってできませんでした。
わからないことは書店に行って専門書を買い
HTMLタグ辞典などを見ながら
リンクの貼り方などを学びました。

※とはいえ、もう忘れてしまいました(笑)


お金を出して、本を買う。

そうやって自分の中に情報の価値を
知らず知らずに植え込んでいたんですね。



そして近年の商材のマニュアルは
キャプチャー画像が盛り込んであって
手取り足取りで、とてもわかりやすい。
私も、本当に助かったと思ったことが多々あります。

しかし、ちょっとだけぶっちゃけて話をすると
プリントアウト派としては、インク代・用紙代が痛い(汗)


ン年前、当時読んでいたマニュアルは

マニュアルというより教科書。
ほとんどが文字の羅列でした。

しかも、びっちりと。

悪く言えば、読みたくなくなるような

別の表現をすれば、少ないページで濃い内容。


そう思えば、読んでほしい人を振り分ける
まさに読者を絞り込むこの「悪魔のステップメール」は

商材発行者としても
特典である「添削指導」に
無駄な時間を割くことなく精魂をつぎ込むことが可能です。

その仕組みからして、優秀だと思います。


私も、ただいま勉強させていただいてます。


応援ポチ!

4. Posted by 稼田@ランディングページ研究会   2008年08月11日 21:33

皆さんお疲れ様です
週末からMTでランディングページ作ってた稼田です
ポップアップとか、せっかくだから試しています♪


実は今回はアッチの方を購入してまして
悪魔式はダイジェスト版を補助的に活用させていただいてます
何だか無料でもらっていいのかっ?



って思わずにはいられない内容ですね!←(だったら買えよっ)



実際アレとかソレのおかげで
リスト取りのハードルはかなり低くなったと思うのですが
あとは読んでもらえるスッテプメールがあれば鬼に金棒ですね。


しかし、↑のレポートのプレゼントはヤバイですね〜


応援です☆

コメントを投稿する

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 

リンク集
365日の花言葉と誕生花メルマガアフィリエイトで稼ぐ無料セミナー無料レポート図書館携帯メルマガ