今日はレビュー記事の書き方について
考えてみようと思います。
最近、メール相談で多いのが
ブログやメルマガのURLを送って来て
「レビューはこれで大丈夫でしょうか?」
という内容の物です。
しかし、急にその記事一つ見せられても
何とも言えないというのが正直な意見です。
昨日今日知り合った人に
「俺の事どう思う?」
と聞かれても何とも言えないのと同じですね。
その辺りはご了承頂いた上で
ご相談頂ければと思います。
ただ、相談メールをして来る
ほとんどの方に共通する事があります。
まず「丁寧さが無い」という事。
これはほぼ100%の確立でそうですね。
当然記事が非常に簡素で短いのが特徴です。
言ってみれば物販アフィリエイトの
商品説明のような感じと言えば
わかって頂けるでしょうか。
簡単に言えば商材のセールスページを見れば
書いてあるような事しか書いていないわけですね。
ほとんどスパムメールのような記事です。笑
これ、笑い事では無くて
かなりの方がそうですから
自分の記事見直した方が良いですよ・・・
では、なぜそうなるのかなのですが、
過去の相談者さんにもう一つ共通していたのが
「マニュアルを読んでいない」
という笑えない事実です。
これ、またドキっとした方が多いと思いますが
本当にちゃんと読んだ方が良いですよ。
つまり、ちゃんと読んでいないから
自分の感想が書けないんですね。
もう一つ笑えてドキっとする事を
お伝え致しましょうか。
ほとんどの人が
「たとえ読んでも実践していない」
という事なんです。
買った時に軽く流し読んで
人のレビューを見ながら
適当に似た様なレビューを書いて終わり。
で、自分はちゃんと実践していないから
続けてレビューする事が出来ずに行き詰まる。
単純に言えばですよ、
一切、人のブログやメルマガを見ずに
購入した商材のレビューを書けますか?
というのがキモになると思います。
書けますか?
人の意見を一切参考にせず、
自分が読み、実践して行く中での
気付きや感想を書けばそれで良いわけです。
そして読者さんというのは
それこそが知りたいわけですよね。
人と真反対の事を言っていても
それは全く構わないと思います。
あなたの記事を読んでいる読者さんは
「あなたの意見」が知りたいわけです。
この単純な事を忘れていませんか。
買った商材はちゃんと読む。
ちゃんと実践する。
これさえやっていれば
日々、書く事にも困らないし
常に実践的な内容になると思うわけです。
それに本当に自分がやっている事なら
書く文章も自然に丁寧に書くだろうし
本当に伝えたい事であれば文章も長くなります。
あ、うちは単に
文章能力の低さで長いだけです。汗
自分の記事、
ちょっと見直してみて下さいね。
さて、
それが出来たらあとは
有効な誘導方法を少しずつ考えたいですよね。
例えば私の昨日の記事なんですが
http://butikasegu.livedoor.biz/archives/64835166.html
あの記事からは「リセットアフィリエイト」が
2本売れていました。
あの記事なんですが
私は「リセットアフィリエイト」の内容自体には
一切触れていませんでしたよね。
いえ、実は触れているんですが
そうだとは書かずにおいただけです。
mixiを使って・・・
という本当に効果のある
具体的な方法をいくつかお伝えしていましたよね。
そして「今mixiを見てきたら」という
臨場感を出す内容も含めておきました。
あの時点では商材の話など一切出ておらず、
単に「なるほどね」と思って頂いた方が
多かったはずです。
で、mixiを活用する方法を
しっかりイメージ出来て興味のある方だけ
関連する商材のレビューを見て頂いたわけです。
で、売れるわけです。
しかしこれも、
私が実際にmixiを使ってレポートを配布し
リストを集めて来た結果書けた記事です。
そしてちゃんと良い結果が出たから
それを人に勧めているだけに過ぎません。
本当に単純な事です。
ただ単に自分がやってみて
効果のあった物を体験を交えて紹介する。
あとはそれに偶然興味がある方が
自分で判断して買うか買わないかだけです。
そして昨日の記事だけでは無いのですが
もう一点、私がなるべく気を付けている事。
「商材のレビューを見ない人にも
読めるだけの内容になっているか」
昨日の記事で言えば
「リセットアフィリエイト」への
誘導部分を消しても違和感が無いかという事です。
そういう記事なら
本当に自然に読んでもらえるかなと思っています。
本当に興味を持った人だけ
関連する商材のレビューへ誘導。
興味が無い人にも読んでもらえる内容。
私はなるべくそこに気を付けています。
少しでも参考になれば幸いです。
私はこれらの事を全て
「日給8万円」で学びました。
・体験を伴った具体的で丁寧な記事
・本当に必要な人だけを誘導
そういう記事を重ねて行けば
ちゃんと徐々に売れるようになります。
あとは、紹介する商材が増え
ブログのアクセスが増え
メルマガの読者数が増えるにつれて
売上も増えて行くだけです。
私は今月すでに
ほぼ50万円を稼いでいます。
これがなければ本当に無理だったでしょう。
まず「日給8万円」で稼ぐ仕組みを持ち、
自分の目指す方面の関連商材でノウハウを追加。
いずれサイト系に進むとしても、
ブログメインにするとしても、
ステップメールを柱にするにしても。
この土台から流れを作れば
どんなに楽だろうと思います。
人の流れを作り自分のファンを増やす。
これさえ出来れば
あとはどの方面でも大丈夫ですよね。
▼日給8万円のレビューと特典案内
http://butikasegu.livedoor.biz/archives/52380426.html
遠回りのようで一番近道だと思います。
- 2007年11月17日
- アフィリエイトノウハウ
- コメント(36)
- トラックバック(9)
1. Posted by 最速で稼ぐ男! イオ 2007年11月17日 19:20
tomさん
こんばんは、イオです。
いつもありがとうございます。
今日のも参考になりますね。
ていうか最近のtomさんの記事
力が抜けてるのに中身が濃い。
今の私に足らないところです。
私、誘導の方法がまだまだです。
ではまた来まーす。
応援ポチ♪
2. Posted by アフィリエイトで稼ぐ空手家まっきー 2007年11月17日 20:10
tomさん、こんばんは!
アフィリエイトで稼ぐ空手家まっきーです。
なんだかんだで毎回めちゃくちゃ内容の濃い記事ですよね。
レビューに関しては私は他人の意見関係なしで
自分の思ったことを素直に書いています。
その点はクリアかな。
あとは、やはり実践をドンドンして
実力として、アウトプットできるようになれるよう
頑張らねばいけませんね。
如何に再現性が高いとか謳っても、
自分が再現出来ていなければ嘘になっちゃいますからね。
またお邪魔させて頂きます。応援クリックぽちっ
3. Posted by 6500pvみき 2007年11月17日 20:16
みきです。
この間は相談のお返事メールありがとうございました。
返事を送ったつもりで送ってなく
すいませんでした・汗
レビューをよく見直して
みたいと思います。
応援^^
4. Posted by アフィリエイトの戦略☆マスター 2007年11月17日 20:32
マスターです!
購入者の事を考えたら
そんないい加減な事は
できないはずなんですが、、、
応援♪
5. Posted by エジオー 2007年11月17日 21:03
tomさん、こんばんは。エジオーです。
ちゃんとマニュアルを読んで
理解して実践していくってことですね。
そうしないと上辺だけの心の無い
レヴューになりますね。
応援!!
6. Posted by 萩■アフィリエイトで稼ぐ!最短ルートの道しるべ 2007年11月17日 21:05
萩圭一郎です。
tomさんは文章力ないっておっしゃってますが
非常に引き込まれます。
ホントに。
応援。
7. Posted by シゲ@ネットで自由を手に入れる 2007年11月17日 22:02
tomさん、こんばんはシゲです。
いつもながら、勉強になります。
ホントtomさんには良い意味であきれます(笑)
つい先日もtomさんに
そんなコトをご指摘いただいていた気がします。
いつもmありがとうございます。
応援済み
8. Posted by 悩み解消、禁断の呪術で簡単に幸せになる秘密の法則 2007年11月17日 22:19
ナカノです(^o^)
ごぶさたしています。
たしかに、いきなりどうですか?
と言われても困りますよね〜
そういう事は何回かでもやり取りして
お互い名前を覚えてからにしてもらわないとと・・・
ま〜誰かに見てもらって意見を聞きたい気持ちも
わからなくないですが。
また覗きにきますね〜
ナカノより応援〜〜〜〜
9. Posted by 智佳@一晩で6000アクセス 2007年11月17日 22:33
tomさん、こんばんは。
智佳です♪
何のためにレビュー記事を書くのか?
レビューするのが目的になっちゃうと
自分が訪問者だったら何を望むか
というのを見失いそうですね。
応援(*^-^)σ凸ぽち!
10. Posted by ★みんみ★田舎娘【爆転】最短報酬 2007年11月17日 22:43
tomさん、こんばんわ!
みんみです。
いつもお世話になります。
・・・。少し考えさせられる内容でした。
レビュー記事を書く際に
気をつけなければいけない事!
商材に何度も何度も目を通してこそ
立派なレビュー記事が
出来上がるんですね!
まずは実行してなければ
今後のレビューも出来る訳が
ないと言う事!
肝に命じます。
今日も有難う御座いました。
みんみより心を込めて・・・。
応援!
11. Posted by めがね坊主@2000万稼ぐ 2007年11月17日 22:53
tomさんの記事にはほんとに一つ一つ考えさせられます。
ちゃんと読む、これができてないのかな?
自分はちゃんとできているかな?
って。
もう一回「日8」読み直そうかな。
応援ポチっと!
12. Posted by アフィリ短期大学 2007年11月17日 23:02
tomさんこんばんは\(^ ^)/
たびおです。
情報商材アフィリの極意
という感じですね。
商材買う前の不安を取る作業と、
その商材がいる人、いらない人の
選別できちゃってますもんね。
・体験を伴った具体的で丁寧な記事
買う人は常に後ろから押してくれる
の待ってますもんね。日8欲しくて
情報探してる人がここに訪問したら
クロージングがしっと!されちゃいますね。
応援です♪
13. Posted by ゆきもん@SEO賢威サポーター 2007年11月17日 23:47
ゆきもんです。
この記事のコメントを
見ているとtomさんの真意が伝わっている人なのか
そうでない人なのかだいたいわかりますね。
私もtomさんに鍛えられて
ずいぶん丁寧に記事を書けるようになって
来ました。
まだまだですが、最初よりは
かなりましになったと思います。
応援。
14. Posted by アフィリエイトを100倍楽しくアフィリエイトする方法! 2007年11月18日 00:31
きよです。
アドバイスコメントありがとうございました。
えろ系キーワードの組み合わせ、笑ってしまいました。
うまく、できたら、面白いかもしれませんね。
レビュー・・・・見直し必要です。
気づかせていただきありがとうございました。
応援ポチッ(^_^)/凸
15. Posted by ブログでアフィリエイト 幸せ家族計画 2007年11月18日 00:44
tomさん
みんみんです。
前回 教材の件で返信ありがとうございます。
今 日給8万円と 奮闘中で、
初心者の私も 何度も読み返すうちに
理解してきました!?
また 相談する事があるかも
しれません。
宜しくお願いします。
応援 ぽちぃ
16. Posted by コウ@初心者のためのアフィリエイトブログ 2007年11月18日 01:18
コウです。
こんばんわ^^
最近tomさんのブログに良くきます。
参考になる部分が多いというか、
文章が見やすいというか。。。
いろいろ吸収できそうですね。
明日から学校(寮)なんですけど、
寮でも記事見させてもらいますね。
ではでは・・・
応援ポチポチvvvvv
更新ファイトです^^
17. Posted by アフィリエイトで引き寄せる幸運の法則 2007年11月18日 03:00
こんばんは、ビームです。
・体験を伴った具体的で丁寧な記事
・本当に必要な人だけを誘導
さきほど、tomさんの音声ファイル聞きました。
大事な部分書き取ってみましたが、まさに
この2点は紹介業にとって重要な事なんですね。
勉強になりました。
応援ぽち!
18. Posted by 稼ぐプー太郎アフィリエイター@中国プー太郎 2007年11月18日 03:18
tomさん
こんばんわ
中国プー太郎です。
毎回tomさんの記事で
私に渇!を入れてもらってます。
レビュー記事作成前なので
非常に参考になりました。
また訪問させていただきます。
加油 (中国語で”応援”と言う意味)
クリック ぽちっ
19. Posted by カズヤ@お金と時間を両立させよう! 2007年11月18日 03:25
こんばんは、カズヤです。
体験を記事にする。そのためには
実践する。
実践すれば結果が出る。
結果が体験として記事になる。
そんな連鎖、最高ですね。
今日も勉強になりました。
ありがとうございます。
では、応援していきます!
20. Posted by さくや@豊かさの黄金法則 2007年11月18日 03:43
tomさんこんばんは。さくやです。
今回の記事読ませていただいて
ただ反省してるだけじゃなくて
レビュー書き直しします。
感謝と応援のクリック♪
21. Posted by みち@ブログアフィリエイトでニューリッチ生活 2007年11月18日 06:26
tomさん、おはようございます。
みちです。
伝わるレビューだからこそ、
結果につながるんですよね。
全ては結果に反映されると言うこと、
非常によくわかります。
遠回りの用で、近道。
納得です。
応援済みです!
22. Posted by 「しあわせをつかもう!!」りばぁーのブログアフィリエイト 2007年11月18日 07:56
tomさん、おはようございます
マルチWin実践中☆りばぁーです。
頭でっかちになって、
実践できていないことは
文章に伝わってしまいます。
だからこそ、
生半可なことは
できませんね。
応援ポチッ♪
23. Posted by ロビン♪♪@ブログアフィリエイトで稼ぐ主婦 2007年11月18日 08:41
tomさん、おはようございます。
ロビン♪♪です^^
マニュアル読んでないのに
レビューしている方っているんですね。
そういえば昔、夏休みの宿題の読書感想文、
本の感想じゃなくて、あらすじになってました^^;
商材のレビューでは
そうならないように気をつけたいと思います。
応援ポチッ☆
24. Posted by 衣織先生のアフィリレッスン 2007年11月18日 08:42
tomさん、こんにちは!
衣織です。
いつもありがとうございます!
商材をしっかり読んで実践、自分の
ことばでレビューする。
わかっていても実践できていないのかも
しれないです。
心に留めてしっかりとやっていかなくては
いけないと思いました。
先生からの応援レッスン☆ポチ☆
25. Posted by TOSSY@シナジーアフィリエイト 2007年11月18日 09:32
おはようございます、
TOSSY@シナジーアフィリエイトです。
訪問&コメントありがとうございます。
記事やレビューのターゲットを
きちんと設定し、
丁寧にそこにむけてのメッセージ
心がけていきたいと思います。
応援して帰ります。
また来ます。
26. Posted by サト愛☆愛でいっぱいのお金持ち 2007年11月18日 09:47
おはようございます!
サト愛です。
そうですね
読むことも、必要ですね^^
さらに、マニュアルを読んだだけではなく
実践されている方のレビューが
一番効果がありますね〜
応援します!ぽち^^
27. Posted by 『あふぃり』で稼ごう!!ネットで稼ぐ極意を受け継いだスーパー主婦菊� 2007年11月18日 10:00
こんにちは〜。スーパー主婦菊池愛で〜す。
私は時々人とまるで正反対の事を
書くんじゃないかと心配になる
時があります。
応援デース♪
28. Posted by さる ネット起業でシンプルな生活を手に入れる方法 2007年11月18日 10:01
おはようございます!
さるです。
いつもありがとうございます。
自分の感じたままにレビューを
書いてみる。
これが一番読者様に伝わるように
思います。
素直な気持ちがいいですね〜
応援、感謝です☆
ではまた!
29. Posted by 美肌コスメ♪あり 2007年11月18日 10:37
おはようです。
16日で46万円すごいですね。
丁寧な文章は基本なんですね。
勉強になります。
応援♪♪♪
30. Posted by 〜アドセンス講座〜野良犬まっさーのアフィリエイトブログ。 2007年11月18日 11:17
こんばんは〜
まっさーです^^
そうですね〜。
こんなこと言ってはあれですけど、コメント周りしてると
気の抜けたコーラみたいなレビューが非常に多いです^^;
読者が知りたいのは読んだ感想とかじゃなくて
実績ですからね〜
応援▼・ェ・▼ワン♪
31. Posted by ネットビジネス初心者でも稼げる戦略 2007年11月18日 11:43
キンタです。
実践しているから書けるレビュー
僕もココを意識して書くようにしないと・・^^;
ありがとうございました。
応援!
32. Posted by Yuki@日給8万円フォーラムサポーター 2007年11月18日 12:11
tomさん、
こんにちは
Yuki@日給8万円フォーラムサポータです。
今日の記事自体が売れない人にとって参考になりますね。
この記事自体がなぜ売れるかと言うことに
気付くか気付かないかで、その人の収入が
変わりそうな気がします。
本当に上手いな、と思いました。
応援。
33. Posted by 情報商材アフィリ道場 鷹師範 2007年11月18日 13:33
こんにちは。鷹師範です。
セミナーの話はエグくて書けません^^;
あ、tomさんの話も懇親会で出ました。
スッゲー売ってる人って。
レビューブログ見てると
セールスページ読めば書いてる事だけしか
書いていないものを多く見かけます。
それと人のレビューの書き直し。
これじゃ無理です。
せめて、まず読んでから書かないといけませんね。
せめて。
応援!!!!
34. Posted by 本気で稼ぐ人のサポータGOSA 2007年11月18日 13:47
こんばんわ。GOSAです。
いつも訪問ありがとうございます。
レビューはあくまでも自分の意見ですからね。
周りの目を気にしながら書く人も居るみたいです。
その結果の行動が、他人のリライトなんでしょうね・・。
最近、情報商材レビュー研究会のレビューが
私は疑問です。
応援ぽち!
35. Posted by ★にーな★ゼロから学べる!無料アフィリエイト講座 2007年11月18日 15:27
tomさん
こんにちは!
にーなです(*^−^*)
参考になる記事を
ありがとうございます^^
レビューでは、
自分の意見を書いているつもりですが・・
実践記が不足している
ような気がしてきました。
見直してみます。
応援ぽち!
36. Posted by 情報商材を評価・レビュー!■21世紀はアイデアの時代■@キャリア麻� 2007年11月18日 17:04
tomさん♪
こんにちは、麻衣です。
アフィリエイター視点では
なく、購入者視点で伝えたいですね♪
私もそのような記事が書きたいです。
応援ぽち!